主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

ライトノベルのニュース、情報、感想等を取り扱うライトノベル専門サイト

ラノベの流行の変遷とか雑に書きかけ

うおおおおおおおラノベ歴史警察の出動だあああああああああああああああ

 


大筋間違えてないし言わんとしていることはわかるけどちょっと気になるところが大盛り山盛りてんこ盛りなので重箱の角にエビフライどーん!!

 

まずファンタジーから現代モノへの変遷は学園モノブームに拠るところが大きいだろう。実際90年台後半にはファンタジー主流の流れから「面白ければ何でもあり」の流れに向かいつつあって、当時の新人賞受賞作とか見るだけでもSFとかミステリとかなんでもありありだったが、そんな雑多なジャンルがひしめき合うなかで共通のキーワードが学園だったようにも思う。ファンタジー×学園とかSF×学園とかミステリ×学園とかね。前身となった「蓬莱学園」の影響も大きかったのかもしれない。一方でまだまだファンタジーも現役ではあり、それまでのファンタジーの流れを継承した学園ファンタジーの人気作が多く現れた。現代モノが増えたというよりは、学園モノが流行った結果、学園と食い合わせがいい現代ライクな世界を舞台にした作品が増えたって感じ。

「召喚教師リアルバイトハイスクール」(1997年刊)

ブギーポップは笑わない」(1998年刊)

フルメタル・パニック!」(1998年刊)

マリア様がみてる」(1998年刊)

 

 

00年台前半になるとポツポツヒットし始めていた異能バトルモノ。ラノベに限らず漫画でも多く描かれたジャンルだとは思うけど、ラノベ界隈のみでルーツを探るならばブギポに行き着くだろう。そんななかブギポの影から脱却してジャンルを確固たるものにしたのが(あとで書くかも

 

 

ラノベ天狗棍棒 補遺

 

 

「AだけどAじゃないという」弁はAを扱き下ろす弁にはならない。

ただし「お前にAの何が分かるんだ!」ってクソリプ批判はつきまとう。

両者は似ているようでいて、言いたいことは全く別である。

前述の「お前にラノベのなにがわかる!」って意見、自分あてのリプライでも届いたしまとめコメにもブコメにもtwitterにも相当数いる。逆に「お前に俺のなにがわかる!」って返したい

 

 

 

だから実際に現状をみろよ

コメントなんてほとんどネガ一色じゃねえか

ツイートをまとめた時点でそれは個々ではなくまとめた全体として判断されるんだよ

読んだ人がそれぞれ個別に判断しろなんていう屁理屈は通らねえんだよ

 

ラノベ天狗棍棒

好きな作品のアニメ化に喜ぶファンたちを晒して喜ぶ愉快なまとめがあったのでご報告します。

 

togetter.com

 

 

一部にラノベsageしてる雑ツイート混ざってるけど全体的に見ればファンが喜んでいるだけの何が悪いの? 何が駄目なの? 何が可笑しいの? 何が笑えるの?

たしかにキノage他ラノベsageしている人もなかにはいるから、そういう人に対して雑なラノベ語りしてんじゃねえよおらおらしねしねって呪詛吐くのはかまわないけど、このまとめの趣旨ってそうじゃないよね?

時雨沢恵一ライトノベルキノの旅 -the Beautiful World-』の二度目のテレビアニメ化決定を受けて、他のラノベ・最近のラノベとの違いが話題になっていたのでまとめました。 

 他のラノベと違うって話題がおかしいの? 他のラノベと違うと思ってはいけないの? 個人の感想をツイートしてはいけないの?

ラノベだけどラノベじゃない」いいじゃんそう思ったんなら。その人がラノベっぽくないと思ったのなら胸を張ってそういえばいい。別に誰かを害しているわけでもなし。

個人的にラノベだけどラノベじゃない」って発言は相当頭悪い言い回しだと思うけどいいじゃん。頭悪くても。変に言葉練り回すより、多少頭悪い言い方のほうが言いたいこと伝わることだってあるわけで。

 

ラノベだけどラノベじゃないラノベ!?『キノの旅』が再アニメ化! - Togetterまとめ

作者が痛いと読者も痛い3大ライトノベルキノされ龍ログホラ

2017/03/13 14:04


なにが痛いの?

作者と読者に関係あるの?

 

ラノベだけどラノベじゃないラノベ!?『キノの旅』が再アニメ化! - Togetterまとめ

通ぶってる感じが笑える

2017/03/13 14:32

通ぶっちゃ駄目なの?

好きな作品持ち上げると通ぶってみえるの?

 

 

邪気のない感想さらして通ぶってるのはおまえらじゃねえのかよ

良いも悪いも全部一緒にまとめて人を笑うのやめろ

「巨獣討伐RPG コロッサルハンター」オンラインセッション用非公式キャラクターシート

巨獣討伐RPG コロッサルハンター

 

すでに他所で素晴らしいキャラクターシートが公開されていますが、せっかく自作したので公開します。

現時点で未プレイ。たぶん間違えている箇所がある気がするのでなにかお気づきの点がありましたらコメントなりtwitterなりで指摘していただければ幸いです。


以下に書く使い方などによく目を通してからお使いください。

続きを読む

原作がラノベであるかどうかは関係ない

いまさら翼といわれても

d.hatena.ne.jp

古典部〉シリーズがラノベじゃないと思う人がいてもラノベだと思う人がいても別にいいんだけど
ラノベじゃないからラノベのように実写化で騒ぐのはおかしい」という主張はおかしい

一理もなにもない。

 

 

原作が小説だろうと漫画だろうとラノベだろうと、何度アニメ化してようと実写化してようと、読者のなかにはそれぞれのイメージがあるはずで、それを壊されたことにショックを感じるのは当然だろう。すべてのメディアミックスが読者のイメージ通りならそれはすごく幸せなことだが、残念ながらそういう作品のほうが稀であるし、原作のイメージを打ち壊すような戦略が立てられることすらあるのだ。小説の実写化で原作ファンが苦言を呈する例なぞ枚挙に遑がない。

 

古典部〉シリーズのようにメディアミックスのイメージが原作でのイメージ以上に認知を得ることも多い。そうした作品は、他のメディアミックスをする時、それがどれだけ原作のイメージに近づけようとしていても、非難の声にさらされることがある。

人種問題が絡んでいるから難しい例ではあるが、ハリポタは原作→実写→舞台というメディアミックスで大きな論争に。人種の話は置いておいて、最初の実写のイメージが強すぎるので次にどんなキャストにしても反感を抱かれるのは避けられないのではないかと思う。

日本の実写化の例。アルジャーノンの二度目の実写化はユースケのイメージが強すぎるっていってた人が多かったように思うが、そもそも一度目の時点で実写化反対の声も多かった。

 

 

開ける前は鬼が出るか蛇が出るか不安に思う声があがるも、実際に蓋を開けてみれば好演で、元のイメージともそぐわなくてなんてこともある。やいのやいの騒げるのは今のうちだろう。騒げるうちに騒げるだけ騒ぐのがよいのではないかと思う。実写キャストがイメージと違うという声も、いままでのイメージと違うという声も等しくファンの意見でありおかしさはなにも感じない。

 

あわせてよみたい


『バビロン2』絶望の話

 

バビロン 2 ―死― (講談社タイガ)

バビロン 2 ―死― (講談社タイガ)

 

 

1巻のレビューは他サイトで

https://shimirubon.jp/reviews/1674379

 

 

続きを読む

ラノベ編集者のピンフちゃん

f:id:nunnnunn:20160812034239j:plain

背景はおそらくフリー素材



さて、以下雑記

今年もコミケ一般参加します
というかしてます
今年は15日あたりまで東京にいるので用があればTwitterでリプライやらDMどうぞ

そしてラノベオフ参加します


最近の記事というか更新頻度見ればわかるようにラノベの人というよりはTRPGの人となりつつあるけどラノベオフは貴重な情報交換の場でもあるのでしっかり参加していきたい
ラノベオフ会場でおすすめされたものはわりと読むので最近の新作をおすすめしてくれる人の参加が待たれる

語りたいことがないというわけでもない

  • 石川博品新作がやっぱり石川博品だった話
  • 今年の電撃大賞ぶっちゃけどうなの?
  • 三木なんとかって人について
  • 森橋ビンゴゆるさねえ
  • ボカロ小説の今後の展開とか
  • kindle読み放題みんな使ってる?
  • ゴブスレとTRPG
  • すべてのweb小説の作者と編集者に言いたいたった一つのこと

などなど記事にする予定で結局書かなかったネタ含みいろいろ話したいことがあるので参加者のみなさんはいろいろ話しましょう
今回は個人的にいろいろ聞きたい人も参加してるのでコミケ二日目が楽しみである
飛び入り参加も歓迎だそうなので、当日時間が空いている人は主催者のくろみーさんに要連絡

それでは各位楽しいc90を